初心者のためのガールズバーFAQ

初心者のためのガールズバーFAQ

・ガールズバーってどんなところ?

ガールズバーとは、読んで字の通り女性のバーテンダーさん(ガールズ)がいる「バー」です。カウンター越しに、女の子と会話やお酒などを楽しむことのできるスタイルの「バー」です。なぜこんなに「バー」であることを強調するかと言うと、よく比較として出されるキャバクラとは完全に別のものだからです。

・ガールズバーとキャバクラの違いって?

一番の大きな違いとしてはまず、キャバクラは風俗営業ですが、ガールズバーはただの飲食店です。そのため営業時間などの制約が少なく、朝5時の始発の時間まで営業しているところも。(もちろん深夜営業の際は店員さんは18歳以上です)

バーテンダーが女性ばかりだという点を除けば、普通のバーと全く変わらないところもあります。キャバクラよりもずっとリーズナブルに女の子とお酒を楽しめます。

ただし、ガールズバーは風俗営業許可店ではないので、キャバクラのように法令上の「接待」行為は認められていません。そのためあくまで「カウンター越し」に女の子とお酒を飲むお店なのです。

夜のお店で働く女の子からすれば、ガールズバーのほうが接待の必要無くバーテンダーとして働くだけでいいと好評のようです。新しいバイトなどの選択肢として選ぶ子も多くおり、キャバクラなどに比べ女の子の年齢層が比較的若めな傾向にあるのもポイント。お客さんとして行く私達からしても、「女の子がいるだけのバー」なので気楽に足を運べますね。

・ガールズバーのシステムって?

ほとんどのガールズバーは、基本的に時間制の飲み放題です。来店してから最初の30~120分(5、60分のところが多いです)が基本セットとして、それ以降は延長として扱われます。お店で大きく掲げている料金は、多くの場合この基本セットの金額です。基本セットで決まった時間までは、提示されている金額でお酒を飲み、女の子と会話を楽しめます。

基本セットの時間が終了するとその後延長に入りますが、ここで気を付けたいポイントがあります。延長料金は基本セットよりも料金が高めに設定されていることが多く、またシステムも少し変わっていることがあります。(飲み放題制ではなくオーダー制に移行するなど)

気分が良くなって時間を忘れるのはいいですが、精算の際に請求金額で青ざめないようにしたいですね。しっかり事前に料金やシステムを確認しておくことが大事と言えるでしょう。

・HPや店頭に提示されている金額以外にお金がかかることはある?

ガールズバーは深夜まで営業しているので、普通のバー同様10%程度のチャージ代がかかることがあります。

また、飲み放題といってもお酒の種類によっては追加料金がかかることもあるので、しっかりチェックしておきましょう。例えば生ビールは一杯あたり+100円などの料金がかかることが多いです。

さらに、女の子とのゲームや歌声自慢のためのカラオケ、女の子へのお酒のサービスにも追加料金がかかります。お酒で気が大きくなっているからといって、遊びすぎには気を付けましょう。

夜のお店にあまり慣れてない方の中には、「女の子が出て来る夜のお店=ぼったくり」という認識を持っている方もいらっしゃると思います。ですが、ガールズバーはキャバクラと違いあくまで「バー」のため、表示金額の何倍もの値段を最後に請求するようなお店は比較的少ないです。ただ、そういうお店が無いとも言い切れないので、初めてのガールズバーにはこのランキングで紹介されているような評判の良い優良店を選ぶのが賢い選択でしょう。

・どれぐらいの予算を見ておけばいいの?

多くのガールズバーの料金体系は非常に分かりやすく、かつシンプルです。基本セットの時間内であれば、高級なお酒を飲まない限りは追加料金無しで飲み放題。大体予算観で言うと、60分で3000円~4000円です。

もちろん安いお店であれば2000円代からというのもあります。ただし基本セットが不自然に安いお店は、それ以外のシステムで多くお金を請求してくる場合もあるのでチェックを忘れないようにしましょう。

基本セットの時間だけで満足だという方であれば、基本セット料金+おつまみ代+女の子に1杯サービス+チャージ代で大体5000円~6000円を見ておくといいでしょう。

もし延長したりカラオケを歌ったりするのであれば、お店の料金体系を確認すべきです。是非「ガールズバーのシステムって?」を参考にしてみて下さい。